テラフォーマーズ

おすすめ度★★★★☆
~あらすじ~
バグズ2号の失敗を受け、U-NASAは長らく火星開発を凍結していた。しかし、図らずも小町達が持ち込んでしまった致死率100%の「A・Eウィルス」による被害者が増加した事を受け、治療薬を作るための「アネックス計画」が立案され、西暦2620年に大型宇宙艦・アネックス1号によって計100名の乗組員が火星に送り込まれた。各国の思惑が複雑に交差する中、アネックス1号は到着間際テラフォーマーの襲撃に逢い、乗組員は六班に別れ火星の方々に不時着する。更なるテラフォーマーの襲撃を、乗組員はバグズ手術を発展させた「M.O.手術」によって得た能力を駆使して対抗するが、テラフォーマーも20年前のバグズ手術技術を奪うことで強化されていた。

小町 小吉

『悲しみに寄り添い慰めることは行きずりの人間にも出来る。だが、刺し殺すような強い怒りを共にたぎらすことの出来る俺達は血よりも固い絆で結ばれた、昆となる』
『熱いよ・・・!お前の・・・涙が・・・ッ。お前は人間で・・・俺の友達だ!一緒に戦ってくれて・・・ありがとう・・・!』
『燈くん。君が我々と火星に行く事を強制はしない、只・・・我々は今、強く必要としている。君の戦力と君の持つ・・・熱い、むき出しの、涙を!』
ミッシェル・K・デイヴス

『撤回するぜ燈。お前はいい部下じゃあない・・・「いい男」だ!』
『悲しい時に泣き、怒った時に吼え、それが済んだら冗談でも笑っていろ。でなければ、人間の戦いではなくなる。』
『他の誰でもなく、私自身が、人間のとしての生を取り戻す為に・・・テメーを壊す!さあ・・・立て!』
『祈れ、そして、祈る知能があるなら・・・識っておけ。「遺体の弄び」は、最も「怒りを買う」と!!』
『父はきっと望んでいない。望んでいない・・・けど!!嘘がつけなかったから、こうするしかない!』
『お前はもう昔のお前じゃない。我々の仲間になったんだ』
膝丸 燈

『観客ども・・・沸けィ!今からこの絵に描いたような理不尽を、たたき潰す!』
この台詞を聞いて燈かっこいいと思った!
『「地球」を、嘗めんなよ。』
『すまんな。ゴキブリに、俺を殺してでも勝ち取りたいものがある様に・・・俺もこれ以上失う訳にはいかない。・・・だから、恨みっこ無しだぜ。』
『俺たちの人生に理不尽に降りかかる災いに対して、決着をつける為に・・・必ずこの悲しみの元を絶つ。』
『待たせたな、ゴキブリども!さぁ、どっちが害虫か、決めようぜ!!!!!』
アレックス・カンドリ・スチュワート

『今のは鳥の能力じゃないぜ。1867年に突如現れた人類最初の魔球カーブとそれを支えるマグナス効果だ!テストにゃ出ないぜ』
好きなセリフです。
『今助けるぞ。イカ野郎。』
『オレたちゃ生まれた時からどーしたって利用される側・・・捨てられる側の人間だった・・・ギャングになるか体売るか・・・何もしなけりゃあゴミのまん ま・・・そんな人生を変える為に来てんだろーが!お前だってそうだろうが・・・!真っ当に生きる為の戦いだろうが!ゴキブリだらけのこの火星で・・・突っ 伏して泣いてる暇なんか・・・っ無ぇだろうがっ!』
マルコス・エリングラッド・ガルシア

『誰より幸せになってほしかった』
マルコスとシーラの関係好き。
『キスしてやろう!!!!』
笑った。
鬼塚 慶次

『今、オレがお前に拳を向ける動機は、二つ。一つは出来たばかりの素敵な友達を、護るためで・・・もう一つは只の・・・変えられないオレの、生き方だ。』
この慶次かっこよかった!!!!!ボクサーの性!!!!!
『どうしていいか分からずにここまで来たけど、ここで仲間達が教えてくれたから。誰かを守る為に戦うというのは、こんなにも誇らしいと。』
『見えるよ。お前はもう立てない。勉強になったか、ゾウムシくん。ただ打ち合うのが喧嘩なら、打たせず打つのが格闘技。でもって、打たれても10秒以内に立ち上がるのが、ボクシングだ!!!!』
慶次かっこいいよ!
シーラ・レヴィット

『もう1人じゃないよ。』
シーラは優しい子。
『逃げなさいあんたたち!従業員助けるのが家主の務めでしょ!』
アドルフ・ラインハルト

『どんなに恐くても、それを知ろうとする事は大切だ。オレたち人間にたった一つ生まれ持った武器があるとしたら・・・死ぬ間際だけでなく、事前に恐怖を感じ、自覚し、対処し、『作戦を立てられる』能力だ。』
『人間はな、弱いんだよ。』
『拭いとけ。濡れると危ない』
『惚れた弱み、などという生易しいものじゃない。あいつは俺を人間にしてくれた。なあ、俺は、俺はさあ、俺はお前みたいになりたかった。』
『ああ。利用されるだけの人生だったな。エヴァ、イザベラ、みんなごめんな。もう、ダメだ。』
『そうだな。別に望んでそうなったわけじゃないし。ただの実験だろうし。けど、そうやって俺の人生と関わったやつはなんであれ、好きだよ、俺は』
『悔しい。悔しいよな、お前ら。エヴァ、ワック、エンリケ、サンドラ、フリッツ、アントニオ、レイシェル、ミラピクス、ジョハン。待ってろ。今、助ける!!!!』
泣いたし、このシーンのアドルフかっこよすぎた。
『濡れると、危ないって、言っただろ』
『必ず救い出し!ワクチンを造り!地球へ――地球へッ。地球へ還る。そうしたら…きっと、そうしたら――もう 嘘をつかないで生きよう』
泣きました。アドルフはかわいそうだった。
エヴァ・フロスト

『できません。アドルフさん。離れたく‥な‥い』
『離れろ!連れていかせるもんかっ!こんなに、こんなにボロボロにもなっても庇ってくれた!こんなに疲れ切っても戦ってくれた!アドルフさんを!大好きなアドルフさんを!お前らんか、お前らなんかに!渡すもんかぁああっ!!!!!』
あんなにゴキブリにビビってたエヴァがアドルフのために頑張ってて感動した。
ジョセフ・G・ニュートン

『なに・・・美しい愛に、呼ばれてね。』
ジェシカ・ベルウッド

『強い男とは、強い女との信頼関係があってはじめて生まれるものだからだ』
深い台詞。

テラフォーマーズは実写化、アニメ2期も放送決定した人気アニメ。
巨大化したゴキブリと宇宙で戦うという原作漫画も人気のSFアニメ!
伊藤英明さんや山下智久さんも出演という豪華キャストの実写映画化も話題!
話題性豊富なだけあって、ストーリーも面白いし、戦う姿もかっこいいです。
人間ドラマが深くて、個人的にアドルフと鬼塚慶次の話がおすすめ。

↓よかったらクリックお願いします!↓

コメント