Angel Beats!
おすすめ度★★★☆☆
~あらすじ~
森に囲まれた丘陵地にある天上学園は生徒総数2000名を越える全寮制の学校。一見するとごく普通の生徒らが生活を送っている学園だが、そこは死後の世界だった。
現世で理不尽な人生を体験し、青春時代をまともに送れずに死んだ者はこの世界に送られ、あらかじめ用意されたエキストラ(NPC)の生徒達と共に学園で楽しい青春時代を過ごす内に未練を無くし、「消滅」(成仏)し、転生する。
しかし、転生することを拒む人々がいた。少女・ゆりをリーダーとする「死んだ世界戦線(以降、戦線)」は、理不尽な人生を強いた神への復讐を目的とし、元々が死後の世界であり「死ぬ」ことのないこの世界で、学校の秩序を守る「天使」と日夜戦いを繰り広げていた。
生前の記憶を失った少年・音無は、戦線のメンバーと行動を共にするが、次第にこの世界の真実を知ることになる。

音無結弦

『俺達の生きてきた人生は本物だ! 何一つ嘘のない人生なんだよ! みんな懸命に生きてきたんだよ! そうして刻まれてきた記憶なんだ! 必死に生きてきた記憶なんだ! それがどんなものであろうが、俺達の生きてきた人生なんだよ!お前の人生だって、本物だったはずだろっ!』
かなり感動した台詞。
『お前の人生だって本物だったはずだろ。頑張ったのはお前だ。必死に頑張ったのだってお前だ。違うか。』
こんな言葉言われた誰だって嬉しい。誰だって懐く。
『こうしておけば・・・自分の命がもし尽きてもそれでもその命が人のために使われる。生きていた意味が、作れるんだ・・・・ 』
保険証は持ち歩こうと思った。
『こいつの味方をすると言う事は楽しい学園生活を送ってこの世界から消えてしまうと言う事、なのか。そっか、なんか笑えてくる・・・こいつが可哀相過ぎて、不憫すぎて・・・なんて世界のシステムだ!』
仲村ゆり

『順応性を高めなさい。あるがままを受け止めるの。』
ゆりっぺの言葉は考えさせられる一言あるよね。
『あのね、教えてあげる。人間というものはね、たったの10分だって、我慢してくれないものなのよ!』
『本当に神がいるのなら、立ち向かいたいだけよ・・・守りたい全てを三十分で奪われた。そんな理不尽ってないじゃない。そんな人生なんて、許せないじゃない。 』
『人生はあたしにとって、たった一度のもの。
それはここに、たったひとつしかない。これがあたしの人生。 誰にも託せない、奪いも出来ない人生。
押し付けることも、忘れることも、消すことも、踏みにじることも、笑い飛ばすことも、美化することも何も出来ない。 ありのままの残酷で無悲なたった一度の人生を、受け入れるしかないんですよ。 だから、あたしは戦うんです。戦い続けるんです。 だって、そんな人生、一生受け入れられないから。』
抗い続けるゆりっぺかっこよかった。
立華かなで(天使)

『あなたが信じてきたことを私にも信じさせて。生きることは素晴らしいんだって。 』
かなり感動した言葉。
『愛してくれてありがとう。命をくれて――――本当にありがとう。 』
日向秀樹

『俺がしてやんよ!俺が結婚してやんよ。これが…俺の本気だ。現実が…生きてた時のお前がどんなでも、俺が結婚してやんよ! もしお前が、どんなハンデを抱えてでも…どんなハンデでもっつったろ!!歩けなくても、立てなくても…もし、子供が産めなくても…それでも、俺はお前と結 婚してやんよ!ずっとずっと、傍にいてやんよ。ここで出逢ったお前は、ユイの偽物じゃない。ユイだ。 どこで出逢っていたとしても、俺は好きになっていたはずだ。』
告白シーンかなり感動しました。
『また60億分の1の確率で出逢えたら、そん時もまた、お前が動けない体だったとしても、お前と結婚してやんよ。俺、野球やってるからさ。ある日、お前んち の窓をパリーンって打った球で割っちまうんだ。それを取りに行くとさ、お前がいるんだ。っ、それが出逢い。話するとさ、気が合ってさ、いつしか毎日通うよ うになる。介護も始める。そういうのはどうだ?』
『俺も最後までつき合うさ。まだまだ心配な奴らが残ってるからな』
ユイ

『結婚!‥女の究極の幸せ。でも‥家事も洗濯も出来ない。それどころか1人じゃなんにも出来ない、迷惑ばかりかけてるこんなお荷物‥誰が貰ってくれるかな?』
『神様ってヒドイよね。私の幸せ…全部、奪っていったんだ…』
『ねえ、そん時はさ‥‥、あたしをいつも1人でさ、頑張って介護してくれたあたしのお母さん楽にしてあげてね』
ユイの人生はかなりつらかったと思う。つきっきりだった母親のことも楽にしてあげたかったんだろうな。
椎名

『あの日以来私は、この竹ぼうきを指先の一点で支え続けている』
アホすぎて笑った。
直井文人

『一番聞きたかった言葉‥‥。僕を認めてくれた言葉‥‥。』
直井くんの人生もホンモノだったはずだよ‥‥。
辛い人生だったね。
岩沢

『常識ぶってる奴こそが間違っていて泣いている奴こそが正しいんだと孤独な私たちこそが人間らしいんだと理不尽を叫んで、叩きつけて破壊してくれた私を救い出してくれた』
岩沢さんの最後には泣いた。
エンジェルビーツは賛否ありますが、とても好きな作品です!
天使ちゃんはかわいいし、感動あり笑いありのおすすめ作品♪
未見の方はぜひ!





アニメ・映画見るならdtv

アニメ見るならU-NEXT

↓よかったらクリックお願いします!↓

コメント
コメント一覧